Yotazo Lab.

ほぼ自分用。でも誰かの役に立つかもしれない話題

Sublime Text 3のインストール (Windows)

WindowsSublime Text 3をインストールしたので手順メモ

ダウンロード

Download - Sublime Text

今回はWindows 64 bit版 Sublime Text Build 3103 x64 Setup.exe を使用。

Package Controlのインストール

パッケージと呼ばれるプラグインを管理するためのツールをインストールします。

  1. Sublime Text 3を起動
  2. 「ctrl+`」または、View > Show Consolからコンソールを開く
  3. https://packagecontrol.io/installation#st3から Sublime Text 3用のコードをコピー
  4. コンソールにペーストしてEnter

f:id:yotazo:20160329111642p:plain

ちなみに、Package Controlのインストールコードのページには、

Warning: Please do not redistribute the install code via another website. It will change with every release. Instead, please link to this page.

とあります。
リリース毎にコードが変更される可能性があるらしいので、インストールコードは上記ページからコピーして使うのが無難ですね。

エラーが出る場合

f:id:yotazo:20160329111721p:plain

1 missing dependency was just installed. Sublime Text should be restarted, otherwise one or more of the installed packages may not function properly.

コードでPackage Controlをインストールしたところ、上記エラーが出ました。
調べてみた対処方法のメモ。

対処方法1:Package Controlをマニュアルでインストールする

Package Controlのページ Installation - Package Control Manualの項目参照
またはこちらなどで詳しい解説があります
[git不要]簡単になったSublime Text 3のPackage Controlインストール方法 | ウェブゴト

対処方法2:ゴニョゴニョする

Package control 3.1.0 is cycling on bz2 upgrade · Issue #989 · wbond/package_control · GitHub

  1. Sublime Text 3を一旦終了
  2. Installed Packages 内の 0_package_control_loader.sublime-package を削除
  3. Packages 内の bz2 フォルダを削除
  4. Sublime Text 3を起動
  5. もう一度エラー画面が出たら、Sublime Text 3を再起動
  6. これでエラーが出なくなる
対処方法3:再インストール?

僕の場合、まず初めに試した対処方法2でうまくいきました。
しかしその後、エラーを再現しようとPackage Controlを再インストールしたところ、初めは同様のエラーが出ていたのに Sublime Textを再起動しただけでエラーが出なくなりました。
つまり、厳密に対処方法2で解決したとはいえません。再インストールで直ったのでしょうか。謎です。

IMESupportのインストール

インラインで日本語を入力できるようにします。

f:id:yotazo:20160329124250p:plain
デフォルトでは、日本語の入力時にこうなってしまうのが

f:id:yotazo:20160329124253p:plain
IMESupportをインストールするとこうなります

  1. 「Ctrl+Shift+P」で「Package Control: Install Package」を選択
  2. 「IMESupport」と入力(入力中「IMES」と打ったあたりで出てきます)して選択

ユーザー設定

「Preference -> Settings - User」から設定。
ここで設定した項目は、Default設定より優先されます。

項目はDefault設定(Preference -> Settings - Default)から適当にコピーして使うと楽。

f:id:yotazo:20160329132207p:plain
このような感じでJSON式で書けばおっけ。

「Ctrl+S」でセーブすれば即反映されます。

これで基本セットアップおしまい!
あとは便利パッケージ(プラグイン)をお好みで入れまーす。