Yotazo Lab.

ほぼ自分用。でも誰かの役に立つかもしれない話題

アメリカ製食品の栄養成分表を読む

目次

f:id:yotazo:20141113224206j:plain

JELL-O(ジェロ)を作りますよ

冷蔵庫の隅でJELL-O(ジェロ)の素を発見!

ジェロというのは、いかにも外国なカラフル発色の、アメリカの有名なゼリーです

f:id:yotazo:20141113224438j:plainジェロ粉末をボウルに入れまーす

f:id:yotazo:20141113224441j:plain

熱湯を注ぐと、一気に色が変わります
今回のピーチ味は、わりとおとなしめの色のようです

f:id:yotazo:20141113224535j:plain

これをよく混ぜ、さらに冷水を追加してよく混ぜます
あとはカップに分け、冷蔵庫で4時間冷やせば完成!

アメリカ製食品の栄養成分表

さてここからが本題

f:id:yotazo:20141113224814j:plain

箱の裏にはシールが貼られ、日本語で作り方と成分表示が書かれていますが、その下にあるオリジナルの英文には、日本語には翻訳されていない大きな表があります。これが、アメリカでは表示が義務になっている食品の栄養成分表です

ちょっくらシールをはがして読み込んでみましょう

f:id:yotazo:20141113224836j:plain

あ・・・盛大に失敗しました。トホホ

仕方ないので、メーカーのサイトから表を拝借*1。若干書き方が異なりますが、成分表示の内容は同じです

f:id:yotazo:20141117162246p:plain

ゼリーなので、成分表示はシンプルです。
では読んでみましょう。

Nutrition Facts

栄養成分、表のタイトルです。

Serving Size

「Serving」は1人分のこと。サンプルの表では「Serving Size 22G」とあります。つまり単に「1人分のサイズ 22g」ということなのですが、実はこれ、この栄養成分表を見る上で一番大切な数値になります。なぜなら、表中に書かれているカロリーなどの全ての数値は、この「Serving Size」の量に対して書かれているからです。

Servings Per Container

サンプルでは「Servings Per Container 4」これは「このパッケージには、Serving(1人分)が4入っている」という意味になります。ここは慣れないとちょっとわかりにくい部分ですが、Servingに「s」がついて複数の「Servings」になっている点に注目すると理解しやすいと思います。ここでは「1人分22gのゼリーが4個作れる量が入っています」ということになります。
では、「Serving Size 2」で「Servings Per Container 15」と書かれているクッキー、パッケージの中にはクッキーが何枚入っているでしょうか?

簡単ですね。1人分2枚が15入っている、つまり30枚入っているということです。

Calories

1Serving(1人分)あたりのカロリー。80CALは80カロリーではなく、80キロカロリーのことなので注意しましょう。(大文字のCで始まるCalは、大カロリーと呼び、kcalのことを表します。 cal = 小カロリー = cal)

Sodium

Sodiumはナトリウムのことですが、その右の3%というのはなんでしょうか。
項目名が省略されてしまっていますが、ここには「The Percent Daily Value (%DV)」という項目名が入ります。%DVとは、簡単に言うと、各栄養素一日分の摂取量目安に対し、その栄養素が何パーセント入っているのかという数値です。

実はこの項目に関連する説明が表の下半分に書かれています。ここにあるリストは各栄養素の一日の摂取量目安(Daily Value)で、この値に対する割合が、%DVということになります。

リストには、一日の必要カロリーが2000キロカロリーの場合、ナトリウムの摂取目安は2,400mg未満とあります。つまり「このゼリー1食分にはナトリウムが80mg入っているので、1食分で一日の制限量2,400mgのうち約3%を摂取することになります」ということを言っているのです。(ナトリウムは摂りすぎがよくない成分なので、一日の摂取は2,400mg未満にしましょうという、制限の意味合いになります。)

Total Carbohydrate

総炭水化物、炭水化物のトータル量です。その下の「Sugars」の部分が炭水化物の内訳になります。ここでは炭水化物は砂糖だけですが、砂糖のほかに、dietary fiber(食物繊維)などが並んだりします。ちなみに、砂糖にはなぜかDaily Valueがありません。よって、%DVもありません。

Protein

たんぱく質です。

ここでは以上ですが、普通は、カルシウムやビタミン類など、摂取するべき栄養素も含め、もう少し色々な栄養素が並びます。ゼリーを例にしたのがちょっと失敗だったかも・・・??

で、ゼリーのお味は?

味は「このわざとらしいピーチ味!」てな感じ。

外国の味がします。でも、これがおいしいんです。


また買おう・・・

海外のお菓子、おいしいものは結構ハマりますよね。
でも、結構ハイカロリーなものも多いので、たまには裏の成分表にも注意してみてはいかがでしょうか。